QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
よりより
よりより
結婚と同時に2000年から合志市に在住
9人家族大所帯の嫁です。三人娘の子育てしながらピアノ教室でお稽古しつつ自己研鑽の日々です。
いつまでもカワイイ母ちゃんであり、妻であり、女性でいたいな❤️

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2010年02月28日

公園にいこう

ボールをもって出発

もちろんさくちゃんも一緒です  続きを読む


Posted by よりより at 10:58Comments(0)休日

2010年02月27日

楽しか~おもしろか~

リトミック講習会

2時間30分ほぼぶっ続けでありました

☆リズムを(感じる)
☆聞いて(感じた)ことを(表現)してみる

二年前、初級資格を取得の為、必死に毎月講習をこなしていたことが、今日は(なるほど)と深められたこと

それに、教える立場だから(きちんと)しなければならないと、必死こいていた私

楽しかった~(やりながらリズム感を自然に体得できるたいと次から次に感心する私)

ピアノレッスンで取り入れよう

焦らずゆっくりできることから

なんさん、楽しかったです  


Posted by よりより at 17:16Comments(0)ピアノ教室

2010年02月27日

2010年02月25日

きのこ狩りへ

うらの竹やぶで(御好意で貸して頂いてる)椎茸木を少し栽培しています  続きを読む


Posted by よりより at 17:35Comments(0)ママ

2010年02月25日

父の笑顔

両手を骨折して入院している父の食事介助に行ける時は行くようにしています


次女さくちゃんが、ハナタレさんでお咳が出るため、今日の介助は行けるか微妙でした
父にも、無理っぽいことは伝えていました

父は(大丈夫!看護師さんに頼めるから。リハビリにもなるから大丈夫)


さくちゃんは、結局元気で保育園にいけました。だから、急遽、父の食事介助へ

(これたよ。良かった。さあご飯たべよ!)って私が病室に入っていったら、私の顔を見て、にっこりしました


あ~、ありがとありがと


看護師さんに食事介助をお願いできると言えど、やっぱり気のおけない家族に来てもらえるのが一番ですね


父の笑顔を見て(行けて良かった)と心から思いました

  


Posted by よりより at 00:11Comments(2)家族

2010年02月23日

4月から(仮)スタートします!

0才~3才位のママとベビちゃん一緒で(歌って踊って喜んで、フラワーエッセンスで癒される)内容のグループレッスンを始めます  続きを読む


Posted by よりより at 14:20Comments(0)ピアノ教室

2010年02月22日

エクステをしてみたものの…

まだ、5日しか経ってません…トホホな数しか残っていません  続きを読む


Posted by よりより at 11:01Comments(0)ママ

2010年02月21日

お風邪さん

家の次女 さくちゃんは、オセキがでます

今日は、じいちゃんのお見舞いに行く予定ですが、さくちゃんはお留守番です  続きを読む


Posted by よりより at 14:32Comments(2)休日

2010年02月20日

おゆうぎ会

今日は、おゆうぎ会でした

むーちゃんは、桃太郎 と、 おうた、合奏にでるよていです

昨日まで、おけいこの度、舞台にたったら放心状態のむーちゃんらしいのです


(おかあさん…むーちゃん、舞台にたってくれると良いのですが…)
(はい。3歳児ですし、舞台に上がるだけで○と思ってますよ。大丈夫ですよ♪)


今朝、やっぱり興奮しているのか、6:30におきたにも関わらず、眠いの…と言って布団からでません

困ったな…

ようやく、起きてもご飯食べない。泣きじゃくる


むーちゃん、超きげん悪いです  続きを読む


Posted by よりより at 14:19Comments(0)ママ

2010年02月19日

お弁当持参でお見舞い

昨日は、マリアビジョンでフラワーエッセンスのワークショップ(勉強会)


また、私の将来のビジョンが具体的かつ輝くものになりそうです!その反面、大丈夫かな…?とおもうエゴの声も聞こえるけど、これが私の今回のチャレンジかもしれません  続きを読む


Posted by よりより at 09:19Comments(0)ピアノ教室

2010年02月18日

今日はマリアビジョンのスクールの日

これから、スクールの日

毎回毎回自分の可能性が発見でき、気づきがあり、そして癒される
(癒し)というと、今ハヤリで正直安っぽく聞こえます

文章ではよさ(感覚)がお伝えするのに限度がある
エッセンスカフェ(体験会)もされているので、体験すると一番分かり易いかも知れませんよね

ちなみに、私も、おてもやんブログで、エッセンスカフェを知り、体験し、良さを知ったひとり


トコさんのお宅につきました

今日は、どんな体験、気づきがあるかな

わくわく♪
  


Posted by よりより at 10:22Comments(0)ピアノ教室

2010年02月17日

元気がいちばん

昨日、無事に父の複雑骨折の手術は終わりました

父は、ベッドの上で、来ていた一人一人に迷惑かけたね、お疲れさま、ありがとうと言っていました。
日頃、細かい人だけに、私とよくぶつかります。その点、妹は父に(はいはい)と合わせる事ができるので
妹からよく(二人とも似てる)と笑われます
結局家にかえったのは夜9:30ころ

むーちゃん、さくちゃんは、ママが帰らないのを不安に思い、帰った私に飛び付いてきてくれました

改めてみんなが元気でいることが、いちばん

私自身 元気でいることが大切だと思います
  


Posted by よりより at 06:27Comments(0)家族

2010年02月16日

昼食はここで

お雛様飾って、早めに家をでました

ランチしていくことにしましょう

今日は、熊本市民病院ちかく
ハンバーグ、ステーキの
ロダン
(サラダブュッフェつき)
  続きを読む


Posted by よりより at 15:00Comments(0)休日

2010年02月16日

おひなさま飾って

今日は、父の複雑骨折の手術のため、病院に付き添います

父は一人ものだから、手術となると私の同意書サインなど手続きが私に一気に掛かってきます

手術は午前の予定が、15時になったので(やった♪お雛様かざろう)  続きを読む


Posted by よりより at 11:14Comments(0)休日

2010年02月16日

形にします♪

さてさて

プロフィールに書いてますように、私(o^-^o)
5月に、サロンコンサートを開きます♪

曲は、愛の夢第3番 フランス組曲第4番 キラキラ星
桜 アベ マリア アイラブユー(予定)

クラッシックとポップスとを交え、生演奏の暖かみを(その場)で共有しましょう!
  


Posted by よりより at 06:42Comments(0)ピアノ教室

2010年02月15日

同じじゃないと!

お上がりをいただきました(^o^)お義母さまが風呂上がりにさくちゃんへ着せています。ヒヨコのついたタオル地の赤ちゃん用腹巻きです

私も同じのが欲しい!!!(むーちゃん)

あらあらあら

何でこんなん欲しい?って思っても欲しいと言うなら仕方ない

これは?これは?と手を変え品を変え、むーちゃんと交渉です

むーちゃんの為に一年前に買ったけどフードがあるため保育園へ着て行けなくて、ずっとそのままだったカラフルなベストで何とか落ち着いてくれました

ほら〜!可愛い〜でしょ(むーちゃん)
わざわざ、むーちゃんは、さくちゃんへ見せに行きました。

さくちゃんは(1才になったばかり)、まだむーちゃんがわざわざ何しに来たなんて分かりません(笑)

しっかり自我を確立しているむーちゃんです
  


Posted by よりより at 21:09Comments(0)家族

2010年02月15日

愛に変えたとき

昨日は日曜

父のお見舞いは、子供達が夜泣きしたり愛情不足かイライラしてるのが解るため、見合わせるつもりでいました

父にも行かないよって伝えていました


でも…
デモ…

やっぱり心配だからむーちゃん(3才)だけ連れてお見舞いへ


孫の力って大きい

父も笑顔
弱音なんて全然言わない
顔が緩みっぱなし


ほっとして、家につくと、お義母さまは、子供達の保育園へもっていくお布団を準備してて下さっていました


布団の中身のホント些細な事で、言い合いになり険悪なムード
仕舞いには、お義母さまが(私が悪いとたい!!!)と怒りだされ(怒られるなら、もう触って頂かなくていいです。ケンカになるくらいなら)
言い切りました。

そのまま夕飯

妙な沈黙…

お風呂に入りながら(コレを愛を持って接したなら?)
と考えた

ごめんなさい

謝ることだと

(ごめんなさい)

たった一言だけど、勇気がいりますね…

子供達が寝て10時頃、やっとやっと

(お義母さん、ごめんなさいね)

やっと言えました

ほっとしました
  


Posted by よりより at 09:12Comments(2)家族

2010年02月14日

スイーツできました(^o^)

さあ、召し上がれ♪

むーちゃん、さくちゃんへ


バレンタインのてるさんへは、またよるに、食べてもらいます
  


Posted by よりより at 15:47Comments(0)ピアノ教室

2010年02月14日

バレンタインデーに、工夫をしてこれ!

父の入院でバタバタしていた私は、結局バレンタインの準備まで気が回らなかった

どこのにじゃあ、する?

買うなら買うで、せっかくなら吟味した所のをあげたい…


どうしよう…

そうだ!!!

引っくるめて、プリンをつくろう!

子供たちには、豆乳プリン、男性陣にはココアをプラスしてチョコプリン


これに、ガトーショコラのケーキを飾って(丁度いただきものがあったので)イチゴものせましょう!

できたらまた、UPします
  


Posted by よりより at 13:12Comments(0)ピアノ教室

2010年02月13日

食欲は大切なバロメータ

転落事故から3日目の父

今朝は、8割型食べれるようにもなってきたらしい

顔は3ヶ所、手は両腕折れている事が新たに分かりました


今回初めてみた父の弱気な姿
顔も目も首も手も痛くて(生きるって大変な事なんだね)なんて呟く。
こんな父に笑ってしまった


お医者さま曰く
よくよく調べると首の怪我はヒドイらしいけど、父は負けず嫌いと日頃20才下の40代と野球しているせいか、快復が早いらしい

さすが私の父


父の食欲があることもよいことだけど


さくちゃんも最近、よくたべる
  


Posted by よりより at 13:19Comments(0)ピアノ教室