QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
よりより
よりより
結婚と同時に2000年から合志市に在住
9人家族大所帯の嫁です。三人娘の子育てしながらピアノ教室でお稽古しつつ自己研鑽の日々です。
いつまでもカワイイ母ちゃんであり、妻であり、女性でいたいな❤️

2010年09月09日

とうちゃん

実父が今、頸椎手術中です


言葉のやりとりのちょっとした事で手術前に喧嘩になりました


もっと人の(話を聴く心)を父がもってくれればいいのですが…

だから母は耐える事ができなかった

叔父(父の兄弟)も立ち会いにきていて、見た目も性格も父とそっくり


人の話は聞く耳もちません。一緒にいて(とても苦しい)正直エネルギーが奪われてしまいます


お嫁に行ってから私は、嫁ぎ先の色(気と言うか波動というか)になったのでしょう

波動が解るようになりました


父を心配する(こころ)は同じ(愛)


しばらく叔父ともちょくちょくあうだろうから、なるだけ(エネルギー)を奪い取られないようにしたいと思います


近いからこそ似ていて辛いときがありますね


何はともあれ無事に手術がすみますように

同じカテゴリー(家族)の記事画像
春 門出
クリスマスプレゼント第2団
メリークリスマス!第1団
そっくりですね
初節句♪ひなまつり♪
検診も無事に
同じカテゴリー(家族)の記事
 春 門出 (2015-04-01 13:34)
 年の瀬…でも…!? (2012-12-30 11:52)
 クリスマスプレゼント第2団 (2012-12-25 21:32)
 メリークリスマス!第1団 (2012-12-25 09:31)
 そっくりですね (2012-12-12 10:51)
 初節句♪ひなまつり♪ (2012-03-03 14:17)

Posted by よりより at 15:45│Comments(2)家族
この記事へのコメント
近いといいこと、そうでないこと、あると思いますよ。
私は離れているから、父の数えきれない手術には行けないことが多かったです。大手術は行っても、メスをいれない手術は熊本で心配しました。

母は来てくれたらいいのにという思いと、嫁に出して他家の娘という気持ちで複雑だったようです。
嫁にいくとカラーに染まっていく変化に私も驚いている部分がありますよ。
Posted by りえちゃんりえちゃん at 2010年09月09日 21:54
りえちゃんさま

ありがとうございます。自分でも他家の色に染まったのに気付き、驚くやら納得するやらです。
手術は無事に終わりました。ほっとしています。
私が一番父に似ているのでぶつかるんでしょうね。妹はハイハイって優しく接します。
Posted by おやゆび姫 at 2010年09月10日 12:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。